3.11
6年前の今日のこの時間
店主は大船にいて停電の中、寒いなと思いながらひたすら電気が回復するのを待っていた。
電話もなかなかつながらず、ただ事ではないことはわかったものの、情報はほとんどなかった。
この数時間後、電気が回復。テレビで津波の様子をみて愕然とした。
電車ももちろん止まっていて、深夜、会社の営業車にみんなで同乗して帰宅をした。
家では壁掛け時計が落ち、冷蔵庫の位置が動いていた。
同じころ、パピは福島の浪江町にいた。
野良ネコだったので外でじっとうずくまっていたのではないだろうか・・・
ご縁があって我が家に来て、まだまだ人間コワいだけれども最近は近くにいても逃げないようになった。

エアーなでなで
いつかほんとになでなでできる日が来ますように・・・
今朝は、小松菜のミルクスープ
生ハムとドライいちじくのトーストにはオリーブオイルをかけていただきます~
こちらは
いい湯だな~
お客さんに
お風呂に入っているみたい~
人間みたい~
と、言われていたみーちゃん。
こちらも被災猫
パピとみーちゃんがいるから、ぜったいに忘れない3/11です。